2014,6,15
今日は、父の日。
でも、私の父には、今日は何もしなかったわ〜
その代わり、来週あたりお食事に行きます。
母の日と一緒のお食事会(笑)
1回で済ませるとは…親不孝者

今日は、ワールドカップを観戦した後、ダーリンのお父さんのお墓参りに…
そのあと、ダーリンの伯父さまのおうちに、プレゼントを届けに行きました。
こだわりの日本酒がプレゼント♪
そのまま、お食事に行くことになって、
隠れ家のような、和食屋さんへ行って来ました。
有名人も来るようなお店。
そこで、ダーリンがワインをボトルで注文したのですが、
出て来たワインが、注文したのと違うワインだったのよ…
ダーリンが「これ、注文したのと違いますよ。」って言ったら、
お店の人が「ラベルは違いますけど、中身は一緒です。」って言ったのよ

それって、どういうこと?
ワインに詳しくない人には、なんのこっちゃの話ですが、
ダーリンが注文したのは、『ピノ・ノワール』という葡萄から作られたワインだったの。
で、出て来たのは『カベルネ・ソーヴィニヨン』という葡萄から作られたワイン。
全く違うでしょ…
そう言えば、なかなかワインが出て来なくて…
ダーリンが「自分で開けられますから、そのまま持って来てください。」って言ったら、
「いえ!こっちで開けますから!」と慌てたように言われたのよね…
当然、持って来たワインは、コルクもなく…
なんか変じゃない?
お酒を一滴も飲まない私でも、それは変って思うわ

まさか、中身を入れ替えてるのかしら…
でも、伯父さまの手前、もんくを言うわけにもいかず…
「どんなワインにも、頑張って作った作り手がいるのだから、美味しく飲めばいいんじゃない?」
と言って、その場を治めたんだけど…
今、ワインの仕事もしているダーリンなので、そりゃ〜納得いくわけもなく…
でも、そこは大人なので、グッとこらえて飲んでましたよ

まぁ、寝るまで引きずっていましたけどね(笑)
1番ビックリしたのは、ダーリンがワインを持って来た店員さんに話をしているときに、
カウンターの中にいた店主の人が、一切こちらを見ず、説明もしなかったこと。
あ、私たち、カウンターで食事をいただいてたのよ〜
さらに、しばらくしてから、
奧からワインを仕入れたであろう店員さん(たぶん店主の息子)が出て来たのですが、
「先ほどは失礼致しました。」の一言もなく…
ちょっとね…
いろいろ考えてしまうよね…
でも、お食事はとっても美味しかったわ。
だから、それでいいのよね。
伯父さまとのお食事は、いつもいろんな経験をさせてもらえます。
いつまでも、美味しいものをたくさん食べられるように、健康でいなくちゃね

あ!
父の日と言えば、勇くんもだ!
今年は忘れてたなぁ

紅ちゃん、真瑠璃ちゃん、珊瑚ちゃんからのプレゼント。
今度えこ家に来たら、美味しいオヤツでも作ってあげよう

ではでは、昨日の続きです。
6月1日に、夕方から芝公園にお出かけした柴えこ家。

時刻は、すでに17:00pm。

そうそう、この日、なんで珍しく都会へお出かけしたかって言うと、
ダーリンの会社に用事があったから。
お散歩のあと、会社に行って荷物を取って来たかったの。
なので、時間ギリギリまでお散歩を楽しもうと思って♪

芝公園をぐる〜っと回ることにしたんです。
以前、えこちゃん、紅ちゃん、真瑠璃ちゃんが芝公園に来た時は、
駐車場の近くをちょこっと歩いただけだったので、ほとんどが初めての場所。
なので、えこちゃんの足取りも軽い♪軽い♪
でも、この日は日中暑くって…
夕方も、ちょっと蒸し暑かったので、さすがにどこかで休憩がしたいな〜と…
「美味しいコーヒーでも飲みたいよねぇ〜」なんてダーリンと話をしていたら、
道路の反対側に、テラス席のあるレストランを発見。

まったく、なんの下調べもせずに来たので、
どんなお店かも全然わからず…
とりあえず、近くまで行ってみよう。
このお店は『
ル・パン・コティディアン』と言うらしい。
お店の人に、テラス席がワンコ連れで利用できるか聞いたらOK〜
やった〜♪
ここは、ベーカリーレストランでした。
レストランメニューもあるけど、
私たちは、パンとコーヒーを買って、ちょっと休憩することにしましたよ♪

私が買いに行ったんだけど、どれにしようか悩んだので、
適当に買って来ちゃいました。
お店の人に、残したら持って帰りたいんですけど…って言ったら、
大きめの紙袋を付けてくれたわ♪
期待いっぱいの、真瑠璃ちゃんとえこちゃん。

珊瑚ちゃんは、キョロキョロしてるけど…

紅ちゃんも、何やら期待してるよ〜

ふふふ♪
よくわかってるね〜
ちゃんと買って来ちゃったよ。

4柴娘の分♪
あ、人間用のパンです。
塩分は入ってるけど、たまには塩分も大事なのよね。
ドッグフードには、塩や岩塩、もしくはナトリウムが含まれてるものが多いでしょ。
普段手作り食が多い分、塩分が少ない可能性もあるもんね。
塩味が必要なんじゃなく、ミネラルが必要なのよね。
だから、こういう時は人間用のパンでOKと思っています。
滅多に食べないし。
あ、もちろん我が家流ですからね。
ではでは、お裾分けタイム〜♪
もちろん、えこちゃんから順番よ〜


まぁ〜美味しそうに食べるわね〜♪
次ぎは、紅ちゃん。



なんか、微妙に表情が親父クサイ気が…(笑)
まぁ、美味しい〜って顔なんでしょうけどね〜
次ぎは、真瑠璃ちゃん♪


美味しい♪美味しい♪
次ぎは、珊瑚ちゃんね〜


珊瑚ちゃんは、いつも可愛い顔して食べるなぁ〜

ここのお店のコーヒー、すっごく美味しかったの!
っていうか、私の好みストライクって感じ。
パンも、とっても美味しかったわ〜
ダーリンと1個ずつ食べて、2個はおうちにお持ち帰り♪
行き当たりばったりで見つけたお店だったけど、大満足〜
さらに、行き当たりばったりの功名が♪
近くの席に、可愛い柴犬ちゃん(女の子)がやって来たの。
4柴娘たちがいても、気にせずに大人しくしているし、
4柴娘たちも、珍しく全く気にしていない様子。
なので、気にせずにパンを食べていたら、
その柴犬ちゃんのママさんから「えこちゃんたちですか?」と声を掛けられました

「はい、えこです。」と答えたら、
「いつもブログ見てます♪」って

えぇ〜!
珍しく都内へ来て、偶然立ち寄ったお店で、
これまた偶然ブログを読んでくださってる方に出逢うとは!
その柴ちゃんのお名前は、『くるみちゃん』って言うの。
『
柴犬くるみのお嬢たま日記』というブログをされてました♪
わぁ〜本当に偶然!
さらに、くるみちゃんは、4柴娘のお友達の『
ごまちゃん』ともお友達なんですって。
本当に、すご〜い偶然!
くるみちゃんのママさんは、4柴娘の名前を間違えずに言えるのよ♪
写真でしか見ていないのに〜
すごいわ!
お近づきの印に、私の手作りオヤツをお裾分けさせてもらったの

せっかくなので、可愛いくるみちゃんのお写真を撮らせてもらおうと思ったんだけど…

目線は、オヤツにロックオン!で、こちらを向いてもらえませんでした(笑)
えこ’s きっちんのオヤツ、気に入ってもらえて良かったわ〜♪
さらに、こんな可愛い写真も…

二足歩行でオネダリしていました

今度お会いしたら、カメラ目線の写真を撮らせてね♪
できれば、5柴娘で一緒に撮りましょうね〜
素敵な出逢いもあって、美味しいコーヒを飲めて、美味しいパンを食べられて、
大満足な寄り道になりました。
時刻は18:00pm。
そろそろ会社に行かなきゃね〜
車に戻りましょ♪
もうちょっと続きまぁ〜す。
昨日も、応援ありがとうございました

順位が上がると、素直に嬉しい♪
今日も応援よろしくお願いします

1日1回、どっちか1個、ポチッとお願いします



ランキングに参加中!今日も応援、よろしくお願いします♪ 

いつも読んでくださってありがとうございます。
久しぶりのパンにルンルンだった4柴娘に、応援の
ポチッお願いします

にほんブログ村 
クリックして頂けるとランキングが上がります♪
にほんブログ村 
クリックして頂けるとランキングが上がります♪
コメントも頂けたら嬉しいです♪記事の内容に関係ないコメントや、読んでいる方が不快に思うかもしれないコメントは、
削除させて頂く場合がありますので、ご了承くださいませ。