2013,8,8
今日は、暑そう~

明日も、暑そう~

私が足を怪我してから、いろんな方に「暑いから気をつけて~」って言われます。
そっか~傷も腐るもんね

お散歩と、洗濯物を干す以外は、ほぼ涼しいエアコンの効いた部屋にいるので、大丈夫かな?
今朝からは、傷に貼ってるガーゼの面積を小さくして、
傷の周りにぐるっと湿布を貼っています。
なんたって、勇くんに顔面で体当たりされて、犬歯がグサッと刺さったので、
傷も大変だけど、打撲も大変なんです

怪我した場所は、左足の太もも。
ヒザ上5cmぐらいで外側です。
ちょうど足に力を入れると、ぼこっとふくらむ筋肉の付け根あたり。
なので、踏ん張りが利かないんです

しかも、よく動く場所だから、傷がふさがらない。
散歩がねぇ~本当に大変

昨日の夕方も、えこちゃんとのんびり散歩に行ったのですが、
会う方、会う方に、「どうしたの?今日は1匹だけなの?」って質問されて、
その都度説明していたら、散歩にならなかったわ~
その時に会った飼い主さんも、数年前散歩中に犬に噛まれたそうで、
病院に行ったら、2週間毎日通わなきゃいけなかったって言ってました。
しかも、保険はきかないから、お金も大変だったって

そうなのよねぇ~
犬に噛まれると、保険はきかないんですよねぇ~

自分の家のワンちゃんに噛まれたのなら、保険はききます。
でも、他人の家のワンちゃんだと、保険適用してもらえません。
知らない人、多いみたいですよね。
でもそれが、私が病院に行かない理由ではありませんよ~

自賠責保険に入っていれば、家のワンちゃんが人を噛んじゃっても保険が下りると思います。
我が家も勇くん家も入っているので、
私が病院に行って保険が利かなくても、特別問題はありません

ただ単に、私が病院に行きたくないからですから♪
でも、実際は、保険が利かないとは知らずに病院に行って、
ビックリな料金を払わされても、相手に請求できないことって多いようです。
やっぱり、いつも散歩で会う方だったり、ご近所さんだったりすると、
請求し辛くて、そのまま自分で払うことになっちゃうみたいです。
それに、散歩で会うだけの関係だと、家までは知らなかったり、
その時は、大した事なさそうだからって、「大丈夫です」なんて言って別れて、
念のため病院に行ったら、あらビックリ!なんて事も多いみたい。
私は、たまたまその手の話を3件ほど聞いていたので知っていましたが、
誰かから聞かない限り、知ることのないままの方って多いんじゃないかな~
そう思ったので、書いてみました

でも出来れば、参考にしたくなんかないよねぇ~

ではでは、だいぶ間が開いちゃいましたが、富士山ドライブの続きです。
7月31日に、富士山5合目までドライブに行った柴えこ家♪
5合目の駐車場待ちの渋滞にハマり、
5合目の1.3キロ手前の駐車場に停めて、トコトコ歩いて5合目に到着しました。
適当な場所を見つけて、とりあえず休憩ね♪

爽やかだけど、ちょっと暑いよねぇ~
気温は、22度だって。
ちょっと休憩しただけで、4柴娘たちの周りには人集りが…

日本人もいたけど、ほぼ外国人!
いろんな国の人がワラワラワラ~っと集まって来ちゃいました

でも、4柴娘たち、なんだか楽しそう~
私も、以前は面倒だなぁ~なんて思うこともあったのよ。
実際、失礼な観光客もいたしね。
最近は、どこの観光地に行っても、外国人がいっぱい。
これは苦手に思ってるより、一緒に楽しまなきゃ損よねぇ~♪
そう思ったら、私もなんだか楽しくなって来た

そもそも、日本に観光に来て日本犬を見たら、写真を撮りたくなって当たり前。
4柴娘を可愛い~って思ってくれて、写真に残したいって思ってくれるなら、
どうぞどうぞ、いくらでも写真を撮って行ってくださいな♪

中には、片言の日本語で、
「わたしも柴…いる。」って言ってiPhoneの中の写真を見せてくれた人もいました。
どうやら、母国で柴犬と暮らしているみたいでしたよ~

日本語しゃべれないのに、
4柴娘たちの名前を聞いて、「べに~♡べに~♡」って呼ぶ人もいたわ

そして、結構な数の人が、4柴娘たちと一緒に写真を撮りたがるんです。
「どうぞ~」って言うと、真ん中に座って写真を撮る人が多いのですが、
中には、紅ちゃんにギュ~って抱きついて、
顔と顔をくっ付けて写真を撮る人も何人かいたのよ

えこちゃんも、真瑠璃ちゃんもされてましたよ。
珊瑚ちゃんは、すぐにビックリしてよけちゃうので、断念されてたわ

4柴娘たちは、知らない人にギュ~されても、それほど嫌じゃないし、
逆に、ギュ~っとしてもらって、その人を気に入っちゃうこともけっこうあります。
だから、ギュ~で写真を撮るのは、そんなに嫌じゃなかったみたい

でも、他の柴犬や日本犬にいきなり抱きついたら…ちょっと怖いこともあるよね

4柴娘たち、かなり外交に貢献したみたいですよ

いろんな国から来た人たちの富士山の思い出に、4柴娘も加えられたってことで、
私も、とっても嬉しいし♪

それにしても5合目は混んでるねぇ~

観光バスの多いこと。
登山する人たちと、5合目に遊びに来ただけの人が一緒になって、ごったがえしてます

世界遺産になって、一気に観光客が増えたんだとか…
いつもは、混雑や人ごみは避ける我が家ですが、
この際、この状況を楽しむのもアリだよねぇ~ってことで、人間観察も含め、楽しく過ごしましたよ♪
そして、せっかく5合目に来たんだから、これ食べなきゃね~

富士山メロンパン

話題には乗っておかないと♪

ではでは、頂きまぁ~す♪
もう13:00でしたが、この日の初食事♪
もちろん、ちょこっとお裾分け。

美味しいものは、分かち合いましょ♪
5合目には、お馬さんがいるんですよ~

乗馬で散策ができるらしい。
そこの人に「犬も乗れるよ~」って声を掛けられたんだけど…マジ?
馬車もあるので、そっちの話かな?

「馬は犬が好きだし、犬も馬が好きだろ?」って言われました。
確かに馬は犬が好きみたいですねぇ~
厩舎とかで犬を飼うのは、馬のためなんだって聞いたことが…

でもワンちゃんから見たら、馬は大きくて怖いこともあるんだろうなぁ~
珊瑚ちゃんも、ちょこっとへっぴり腰でしたよ

今度は、見晴らしが良いと言う展望台へ。

元気よく駆け上がる4柴娘たち。
そう言えば、ワンちゃんに高山病ってあるのかしらねぇ~
人間は5合目でも具合が悪くなる人もいるみたいだけど、
いつも以上に元気いっぱいの4柴娘たちでした

展望台へ上がったは良いけど、急に霧がかかって何も見えず…

でも一応のぞいてみる。
反対側には、富士山がバッチリ。

でも、一気に霧が出て見えなくなったりするのよ~
いや、雲なのかな?
イマイチ霧と雲の違いがわからないのですが…


ま、そんなことは、どうでもいっか♪
さぁ、そろそろ戻ろうか。
メロンパンだけじゃ、お昼には物足りないもんね~

駐車場まで、1.3キロの下山。
その前に、ちょっとお手洗い。
混んでるかなぁ~って思ったら、そんなでもなかった

それに、とってもキレイなのよ~
さすが、世界遺産♪
私がお手洗いから帰って来るのを待っててくれる4柴娘たち。

また囲まれてるかと思った

私たちが5合目に着いたときより、ずいぶん人が少なくなっていました。
団体さんたちが登山に出かけたんだねぇ~
では、楽しくプチ下山♪
途中には、可愛いお花も。

私の好きなカラマツの木も、石垣の間から元気に生えていましたよ~

ちっちゃな実がなってる♪
過酷なんだねぇ~
駐車場まで行く間に、すごく景色のいい場所があったので、バッチリお写真撮って来ましたよ~

さぁ、お昼ご飯を食べに行きましょうね♪
昨日も、応援ありがとうございました

順位が上がると、素直に嬉しい♪
今日も応援よろしくお願いします

1日1回、どっちか1個、ポチッとお願いします



ランキングに参加中!今日も応援、よろしくお願いします♪ 

いつも読んでくださってありがとうございます。
外交上手な4柴娘に、応援の
ポチッお願いします

にほんブログ村 
クリックして頂けるとランキングが上がります♪
にほんブログ村 
クリックして頂けるとランキングが上がります♪
コメントも頂けたら嬉しいです♪記事の内容に関係ないコメントや、読んでいる方が不快に思うかもしれないコメントは、
削除させて頂く場合がありますので、ご了承くださいませ。